明主様の御歌と聖言
豊穣祈願祭 2021年3月1日 御歌 例しなき神業に仕へ奉るこそ人と生れし此世なき幸なる 数ならぬ身にしあれども御業の端になりとも加へさせたまへ 魂機張る心に誓へり救世の為ひたに尽さむ今日を境に 聖言 玉川郷秋季大祭御講話 昭和十年十一月十一日...
教主様と真明様 -明主様のみ心をお受けして- 10
一神にして多神 《明主様》 之から神に就ての説明をしてみるが、単に神と言っても、実は上中下の階級があり、千差万別の役目がある。神道にては八百万あるというが、全く其通りで、今日迄神といえば、キリスト教的一神教と、神道的多神教のどちらかであった。併し両方共偏った見方で、実は独一真神が分霊して多神となるのであるから、一神にして多神であるというのが本当である。 (1950年11月20日「本教の誕生」) 《教主様》...
明主様と聖書 12
〔明主様〕 此人類は勿論森羅万象は、主神の意図の下に生成化育が行われているという事である、そうとすれば人間の生死と雖も主神の意図以外にある筈はない、とすれば或地域に多数の人間が出産されるとしても、それを養うべき食糧に不足を生ずる筈がない、勿論餓死などというような事は夢にも想われない訳である、此意味に於て人口が如何程増加しても、その人口を保育するだけの食糧は必ず其土地に生産されるに定まっている「宗教からみた産制問題」1949年4月30日...
厳かに二代教主ご命日祭
二代教主ご命日祭が、令和3年1月24日、本部ご神前で執り行われました。 二代様は昭和30年3月30日、明主様の後を継がれて教主にご就位。全国各地へのご巡教を通して、直接信徒に触れ合われ、多くの信徒から慈母のごとく慕われました。昭和37年1月24日にご昇天になりました。 私たち信徒は、二代様のご命日を迎えるにあたって、以下のお言葉を改めて胸に刻ませていただきたいと思います。...
教主様による神事の御下付式
祭主であられる教主様による御下付式が、令和3年1月13日、本部ご神前で執り行われました。まゆみ奥様、教主様の後継者であられる真明様がお立ち会いになり、教主様が、全国から申し込みのあった家庭向け御神体、「おひかり」を成井理事長に下付されました。...
教主様と真明様 -明主様のみ心をお受けして- 9
愛と平和は天国から 《明主様》体主霊従の総ては、永遠の存在は不可能であって、霊主体従の道は、永遠に繁栄するものである。それは、体主霊従は罪悪と闘争を生み、霊主体従は、愛と平和を生むからである。 (1936年5月15日『明日の医術』「日本式医術」) 《教主様》...
明主様の御歌と聖言
世界メシア教 立春祭 2021年2月4日 御歌 経と緯結ばれ十字になる時し待たれ給ひしキリストの神 全地球十字に結ぶ時こそは人類悉と眼醒さむ 西に生まれ東に移りし文明を浄めて復へす時となりける 聖言 宗教は世界的たれ 昭和二十五年二月十一日...
2021年「世界メシア教 立春祭」成井理事長挨拶
PDF: 立春祭_成井理事長挨拶 於:ホテルオークラ神戸(平安の間) 皆様、「世界メシア教 立春祭」、誠におめでとうございます。 花の魁、梅の香りが、春立つ気配を知らせてくれる頃となりました。 只今は、世界救世教の教義を定め、祭儀を司る唯一のご存在であられる教主様が祭司を務められる中、全国の皆様と共に、世界メシア教復活一周年となる本年の立春祭をお祝いさせていただけましたこと、主神と、主神とご一体であられる明主様に、そして、教主様に、衷心より厚く感謝申し上げたいと存じます。...
〒413-0006
静岡県熱海市桃山町27-1
〒413-0011
静岡県熱海市田原本町9-1熱海第一ビル4F