於:グランドニッコー東京 台場(パレロワイヤル)
本日は、「御生誕祭並びにイエス聖誕祭」おめでとうございます。
本日の祭典行事につきましては、ここ「グランドニッコー東京 台場」の皆様より、格別のご理解とご協力、また、数々のご配慮をいただきまして、開催させていただくことができました。ここに、「グランドニッコー東京 台場」の皆様に、厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございます。
さて、明治15(1882)年12月23日、この世に生をお享けになった明主様は、本年ご生誕140周年を迎えられました。
このめでたき年に、従来の「御生誕祭」を、本年より「御生誕祭並びにイエス聖誕祭」として執り行うことといたしました。
本日、世界中の信徒の皆様とご一緒に、明主様とイエス・キリスト、このお二人の聖誕をお祝い申し上げることができますことを、大変嬉しく思っております。
このことは、キリスト教と呼応して救いを成し遂げていくと断言された明主様に、必ずやお喜びいただけるものと思います。
明主様とイエスのお二人は、神の創造のみ旨を成就する上で、固く結ばれています。
イエスは、神をないがしろにしていた私ども人類の罪の赦しを乞うため、十字架に上がられ、罪の贖いとして自らの血汐を神に捧げ、御霊を委ねられました。
神は、その贖いの血汐と御霊をお受け取りになり、イエスを死の世界から甦らせ、神の子たるメシアとして、イエス・キリストとして復活させられました。人類が永遠に生きるための道を整えてくださいました。
その二千年後、明主様は、全人類を代表して、贖いの御血汐を全身にお受けになり、罪赦されたものとして、天国に立ち返り、メシアとして新しくお生まれになりました。地球上の誰もが神の子たるメシアとならせていただける道、すなわち、イエスによって整えられた永遠に生きるための道を、御身をもってお示しになりました。
そして、イエスが「だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」(「ヨハネによる福音書」第3章3節)とお述べになった、その言葉の謎を全人類に向かって解き明かされました。
メシアの御名は、イエスのみに授けられた名前ではありません。
イエスも、明主様も、人類を代表して、神の創造のみ旨を成就されたのであります。
ここで、私どもが心に留めておかなければならないことは、創造のみ旨を成就されたお二人とも、この世に一度お生まれになったということであります。
この世にお生まれになって肉体をお持ちになったからこそ、み旨を成就するものとなられたのであります。
だからこそ、私どもは、明主様のご生誕の日とイエス・キリストのお生まれになったクリスマスの日をお祝い申し上げているのではないでしょうか。
私どもも、この世に生まれた誕生日を祝います。
それは、私どもが世に生まれる前、天国において、神が一人ひとりをご自身の子とすると定めて、大いなる喜びをもって、この世に送り出してくださったからではないでしょうか。
私どもは、神の子となることが約束されているのです。
何という大きな恵みを賜っていたのでしょう。
私どもは、明主様とイエスと同様、創造のみ旨を成し遂げるために、私どもをメシアの御名に結ばれたものとして世に生んでくださった神様をお讃え申し上げるとともに、分け隔てない愛をもって私どもを養い育ててくださっている神様に、心から感謝させていただきたいと思います。
神は、私どもをご自身の子として迎え入れるために、私どもに対し、天国に立ち返ってくるようにと呼びかけてくださっています。
そうした神の御心を、明主様は、次のような御歌を通して私どもにお伝えくださっています。
「永遠に冬なき夜なき天国に世人救はむはや来れかし」
「迷はずて吾に抱かれよ忽ちに天国楽土に救はるるなり」
私どもの立ち返るべき天国は、私どもの手の届かないような、遥か彼方にあるのではありません。架空の存在でもありません。
明主様は、「天国在我心中」(天国我が心中に在り)という御書をご揮毫になり、イエスは、「神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ」(「ルカによる福音書」第17章21節)と語られました。
私どもの意識の中心には、天国が存在しているのです。
私どもの本体である霊体、霊の体は、世に生まれる前から天国に存在し、神にお仕えしていたのです。そして、今も天国に属しているのです。
だからこそ、明主様は、私どもが、まず「天国人」になるように、とお説きになり、御歌に「天国に世人救はむ望みもて吾先づ天国の人となるなり」とお詠みになったのではないでしょうか。
明主様は、御言葉や御歌だけではなく、天国の写しとして、地上の聖地をお造りになることに心血を注がれ、様々な困難や障害があろうとも、それを乗り越えられ、聖地の造営をお進めになりました。
こうした明主様のお姿を思いますと、一人でも多くの人が自らの中に天国が存在することを思い出してほしい、そして、その天国に立ち返ってほしいと強く願い、そのために聖地の造営に最大限の努力をされた、その大きな情熱に、私は心動かされずにはおられません。
私は、この明主様の尊いみ心を受け継がせていただき、その情熱に何としてもお応えしなければならないと思わせていただきました。
そして、先月11月1日の月次祭において、真明が私の代行として、世界メシア教の聖地建設の開始を宣言いたしました。
本日、この意義深い祭典において、私どもが完成をめざす聖地の中心たる礼拝施設は、「メシア聖堂」とすることを、メシアの御名と共なる神にご奉告申し上げました。
このことを、ここに謹んで皆様にお伝えさせていただきます。
この「メシア聖堂」の建設を、明主様のみ心を尋ね求めつつ、皆様と共に進めてまいりたいと思います。
建設にあたっては、ご自身が設計された救世(メシア)会館にオーケストラピットをご用意になるほど音楽活動を大いに推進なさろうとされた明主様の願いに、是非ともお応えさせていただきたいと思います。
完成の暁には、多くの方々が集い、そこで神聖さを感じ、安らぎを覚えるとともに、明主様が願われたように、自らの内なる天国に少しでも触れていただきたいと願っております。
皆様、明主様にお喜びいただける「メシア聖堂」の建設に向けて、私ども一同、一丸となって、力の限りお仕えさせていただきましょう。
そのようにお仕えすることを許してくださっている唯一の神に、メシアの御名にあって、権威、栄光、祝福を帰させていただきます。
終わりに、本年一年、世界メシア教の信徒として、明主様の指し示される道を一心に求め、私と共に歩んでくださった皆様に感謝申し上げますとともに、まもなく迎える新しい年が、皆様にとりまして、光と安らぎに満ちた、実り多き年でありますようお祈りいたしております。
ありがとうございました。